晩白柚(ばんぺいゆ)が来た~! 2025 (01/30)
熊本の娘が、晩白柚(ばんぺいゆ)を送ってくれました。
晩白柚というのは、柑橘類の1つで、ザボンの1品種で、熊本県の名産品でもあります。
他にトマト、なす、レモンなどと一緒に送ってくれました。
箱の中の左上の大きなミカンみたいのんです。
大きさにびっくりです!
上下の皮を落としてから、まぁ8切くらいに切ります。
あとは、食べやすい大きさに切って・・・
右の袋に入れてる皮やわたみたいのは、砂糖漬けにしたら美味しいらしい。
りりィちゃんも興味しんしん・・・
実はかなり美味しいです。
上手く説明できませんが、グレープフルーツと柚とのミックスみたいな~感じ。
酸っぱくはありません。
酸っぱくはありませんが、ほど良い酸味で独特の美味しさです。
珍しいものを口にして、なんだか幸せでしたわ(笑)
いつもありがとうね。
さて、砂糖漬がんばるぞ!
*
遅くなりましたが(オソスギルヨ!)新年おめでとうございます。2025 (01/15)
皆様、お元気でしょうか?
生きてますよぉ~!
もう本当に、この1ヶ月、年末年始はちょっと忙しすぎて、ヘロヘロでした。
何で忙しかったかは、全部書くと長くなりすぎるので、お仕事のことだけ書きますね。
大邸宅 Y邸のカーテンは こんな感じで仕上げました。
母屋のリビングのレースカーテン (この写真ともう1カ所取り付けました)
上部はシルキーな無地の生地をパッチワークしたもので、ドレープといい感じに合っています。
別の棟のダイニング モデルルームのようなおうちです。
15年以上前に、先生のデザインでリフォームされたおうちです。
ものすごくキレイに使っておられます。
この1ヶ月で、私が担当した仕事で終了したのはこれだけです。
とても気に入っていただき、再度、別の部屋の注文も頂いたそうです。
また、美しいカーテンの提案、頑張りますわ!
先日までは、「ブログを書く時間はなんとかあっても、エネルギーがないよぉ~」という感じだったのですが、
少しずつ、エネルギーも戻って来ました。
出来るだけ、マメにUPしていきたいと思います。
皆様、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
*