久々のジム ♪ (07/07)
数ヶ月ぶりに スポーツジムに行ってきました。
いつも友人と行くのですが、私は最近はいろんな雑用で、
なかなか行けていませんでした。
今日は本当にひさしぶり!
だいたいは ヨガを受けていたのですが・・・
(写真はどれもnetから)
今日は友人に誘われて、ズンバに挑戦!
こんな感じのダンスフィットネスです。
時々 水分を取りながら45分間 踊りっぱなし!
ふぅ~
数ヶ月ぶりに受けるには ちょっとハードだったかもしれませんが、
とても楽しいプログラムでしたわ。
とても気に入りました。
ストレス解消には ぴったりかなぁ。
そのあとウォーキングをして、近くにできた 「モスバーガー」 へ!
ナンタコス
クラムチャウダー
お腹がすいていたので 美味しかったわ。
二人で、1回きりの人生 笑って楽しくすごさなきゃね! って話しながら、
お互い高齢の母のお守りをしながら 生活のアクセントを持ててよかったなぁと思いました。
定期的に もっと色んなプログラムを受けに行きたいと つくづく思います。
*
夏の予定 ♪ 読書編 (06/19)
今日は大雨!
土砂降りの中 打ち合わせを済ませて来ました!
こんな日は・・・ちょっと楽しい予定でもたてようかな・・・なんてね!
夏の予定を考えてみました。
とはいっても まだ夏休みの日程も決めていないので、
とりあえずは 買いためてしまった本の中から どれを読もうか?
という程度の小~さな予定ですわ。
とりあえず決めたのが・・・
原田マハの 「楽園のカンヴァス」 と 三島由紀夫の 「潮騒」
「楽園のカンヴァス」 は、たぶん今までは読んだことのないジャンル
絵画を題材にした小説です。
「潮騒」 は、ご存知の方も多いと思います。
若いころに三島由紀夫の小説は一度読んだことがあるのですが、
どうも違和感があって、嫌いになりました。
で、時を経て再度 挑戦です。
この本は三島作品の中でも くせが無く、美しい小島での物語だと聞いたので、選びました。
さて、最後まで嫌わずに読めるでしょうか!
この夏、最低でもこの2冊は読もうと思っています。
*
ミントティに挑戦! (06/07)
今日は、苦楽園のお客様の打ち合わせの帰りに、
園芸店でミントの苗を買いました。
私は以前 ラベンダーを育てたことはありましたが、ハーブを育てたりというのは、
あまり得意ではありません。
だけど、自分で育てたハーブでお料理したり、飲み物を作ったりする生活には、
すこし憧れています.
茎がちょっと伸びてしまっているのを買い、ミントティを作ろうと思いました。
作り方は、お店の人が簡単に教えてくれました。
キレイに洗ってからポットに入れ、沸騰したお湯を高いところから注ぎ、
5分ほどおきます。 好みでお砂糖やはちみつを加えます。
私は頂き物の美味しいはちみつがあったのでそれを加えました。
薄黄色になれば できあがり~!
さわやかなミントのお茶になりました。
さて、あとの苗はちゃんと可愛い鉢に植え替えましたよ!
小さな芽の所から 少しずつ増えていくのだそうです。
ちゃんと成長してね。
楽しみが一つ増えました。
*
モンサンミッシェル へ? えっ? (06/03)
ごめんなさ~い!
モンサンミッシェルと言っても・・・
この世界遺産のではなく・・・(わかってるわよ! と言われそうですが)
アロマテラピーのお店です。
モンサンミッシェル ⇒ http://www.montsaintmichel.jp/
ここ数週間 異常な忙しさで 心身ともに疲れきっていて、
胃までおかしくなってきていました。
やっと、一日ゆっくり出来そうだったので、思い切ってアロマテラピーをうけてきました。
選んだのはアロママッサージの1時間のコース。
薄暗い個室でアロマの香りとともに、質の良いマッサージがうけられます。
カウンセリングを受けて、選んでいただいたアロマが・・・
ラベンダーは好きなので、いつも加えてもらいます。
マンダリンは胃腸の調子が悪い時によい
乳香はそれらのバランスをよくする という説明をしてくれました。
1時間 一生懸命マッサージしてくれて、後はかなり気持ちが良くなりました。
う~ん イメーージとしては、絡んだ糸がゆっくりほどけて行ったと言う感じ。
今回は特に感じました!
私はメンバーになっているので、後で聞くと、1年ぶりだったという事でしたが、
とことん疲れきってからではなく、できればひどくなる前にうけると効果的だそうです。
15分マッサージもあるので、今度はひどくならない内にうけようと思います。
この15分マッサージは、以前 東京の娘が夏休みに帰ってきた時にうけて、
「体が軽くなったぁ~」 と 感激していましたっけ。
そして 最後に 「そうとう疲れておられましたよ。 下半身もかなり冷えています。
からだ 大事にしてあげてくださいね。」 と。
わかりました。 夏に向けて 時々ストレス解消して もう少し体をいたわりますわ。
温かいハーブティを いただいて帰りました。
とても癒された時間を過ごしました。
さぁ、またお仕事がんばります!
*
ワンランク上の女性を目指す気持ち その② (06/01)
このシリーズ(?) なかなかUPできずにいますが・・・
今回は 「花の名前をよく知っている」 です。
色んな女性と 色んな所へ出かけた時に
そこに飾ってあるお花の名前を すらすらと教えてくれて
その花の伝説まで話してくれたりすると とても羨ましく思います。
最近知ったお花や 思い出のお花を書いておきます。
「しゃが」 茶花に良く使います。 (でも、私は最近まで知らなかった)
5月ごろに咲く うすむらさき色の清楚な花
花言葉は 「決心」 「友人が多い」 など。
「サンダーソニア」
小さくて可愛い オレンジ色の花
花言葉は 「祈り」 「純粋な愛」
そしてこの花は 美智子皇后のお好きな花として覚えました。
被災地のお見舞いなどにも 持っていかれたことがあるそうです。
「グロリオサ」
20代の頃 (かなり昔ですが) なんて変わった花だろうと思って、
花屋のおばさんに聞いた所 教えてくれました。
「グロ ? 何 ?」 と聞くと、
「グロリオサ」 って 包んだセロファンにマジックで大きく書いてくれてのを
今でも思い出しますわ。 その頃はそのくらい珍しい花でした。
「ラナンキュラス」
この花も 名前が難しい。
花言葉は 「魅力的」 「美しい人格」
ピンク 赤 オレンジ など いろんな色がありますよね。
初めて見た時は 何重にもなった花弁が なんて美しいものかと思いました。
どれも私の思い出のある花で すこ~し一般的ではないものを載せてみましたが、
皆さまは どれもご存知でしたでしょうか?
もっと身近にお花を育てたり、飾りたいと つくづく思っています。
*
今年も届きましたよ・・・・UP忘れてた! (05/30)
あ~ぁ ナンダカンダで忙しく、書き忘れてましたよ!
はい、今年も東京の娘から母の日のプレゼント 届きましたよ。
今年はリクエストしていたパジャマです。
パジャマってなかなか自分では買い換えないと思いませんか?
ピンク地にペイズリー柄のステキなパジャマでした。
生地もすごく良くて、着心地がいいです。
肌着屋さんで買ったとか・・・納得ですね!
子育てに忙しかった時期なんかは、上下ばらばらのものを着ていたり、
いい加減でしたが、今はちゃんとしたパジャマを着たいと思いますわ。
家着にも 気を使う生活をしないとね!
*
ワンランク上の女性を目指す気持ち その① (03/24)
何十年も前ですが ある雑誌の特集に
ワンランク上の女性になる17の項目 というのが載っていて、
今でも通用するので、その記事を 捨てずにおいてあります。
(ただの雑誌の特集でしたが、本にしてほしいくらいの内容だと 私は思っています)
*
私がまだ30代のはじめごろ、土田麦僊 ツチダバクセン のお孫さんに会う機会がありました。
みなさんんは 土田麦僊を ご存知でしょうか?
日本画家で、作品は切手にもなっています。
この絵です。 ご覧になったことがあるのでは?
(写真はnetから)
そのお孫さんを紹介してくださったのは ある銀行家でしたが、
私が土田麦僊を知らなかったことに対して驚かれ、
「土田麦僊を知らないとは、日本人としてかなり勉強不足ですよ。 そんなことでは凡人にしかなれませんよ」 と。
その頃の私はまだ若くて 子育て真っ只中!
それでも、そんなことではダメだと さんざん説教されました。
*
そのころに読んだのが 先の 「ワンランク~」 です。
17項目もあるので、なかなか難しいですが 目指していくという気持ちだけでも 持っていようと思っています。
今後 折に触れ、ここでご紹介できたらと思います。
今回は 「文化にお金を惜しまない」
音楽や バレエや 歌舞伎など 見聞を広げるための お金を惜しまないという意味ですが、
何も贅沢に あれを見たり これを見たり というのではなく
機会があれば 本物を 一流のものを 鑑賞しようということです。
一つでも興味をもち、感動することができれば 他のものにも広がっていきます。
間違えてはいけないのは、 この 「ワンランク~」 は人に自慢するためのものではなく、
自分自身のクオリティのためです。
うまく説明できませんが 「違いが分かる~」 とか 「上質の~」 とかって言えばいいのでしょうか。
そういう女性を目指す気持ちを 持っていたいと思っています。
*
春ですねぇ。 (03/15)
今日、梅田の阪急デパートの前を歩いていたら・・・
美しいウインドウを 女性たちが見入っていました。
近づいてみると・・・
春らしいキレイなディスプレイ
どれだけの植物が使われているのかと思うほど
もちろん 本物ですよ~
近くで見ていた女性たちの話によると・・・
あちこちに 天使がいるのだとか!
探してみました (笑)
いる いる
ほら
可愛いうさぎも
なんて可愛いの。
いつまでも見ていたい気持ちでしたわ。
はやく暖かくなってほしいですね。
*
大好きなかりんとう ♪ (03/09)
お茶のお話が続きますが~
先日のおけいこでは 杉棚を使いました。
こんな棚です。
(写真は netから)
「棚」 はお茶の道具の中でも 一番 家具っぽいので けっこう好きです。
そして とても機能的に出来ています。
使ったお茶入れは 瀬戸の肩衝 カタツキと読みます。
(写真は netから)
濃茶点前です。
なかなか覚えられませんが、「お茶は 覚えなくていいのよ~ 頑張らなくていいのよ~」 と
先生は言ってくださいます。
お茶は お茶室に入った時に その時 楽しめばいいと。
だから 写真を写して覚えようとしたり メモしたり という事ははしません。
ゆっくり 季節を感じながら 楽しみます。
自宅でも 出来るだけ毎日 点てる様にしています。
そんなときは 私のお菓子はほとんど 大好きな黒砂糖の「かりんとう」 です。
そして お茶碗は いつの季節でもつかえる花の柄です。
大した物ではありませんが、華やかなので けっこう好きなお茶碗です。
抹茶はからだに良いので、出来るだけ毎日飲みたいと思っています。
どんな風に良いのかは またいつか書きますね!
*
お茶の先生からお祝いをいただきました! (02/28)
以前、お茶のお免状をいただいたと書きましたが、
今日のお稽古の日に、先生からそのお祝いをいただきました。
伊万里(鍋島)焼の香合です。
先生のコレクションから 選んで下さいました。
鍋島焼の説明書もついています。
白と青で すっきりした感じの香合です。
香合は持っていなかったので、とても嬉しいです。
今度 京都へ行ったらお香を買ってこなくちゃ!
何でもそうですが、何かを習うということは・・・
・習い事そのものの習得
・志を同じにする仲間とのふれあい
・尊敬する先生との交流
それらのすべてが、私の血となり肉となって 人間性が培われると思うと、
いかに素晴らしい事かと つくづく思いますわ。
若いころの学校の先生以外に 尊敬する師を持っているということは 本当に幸せだと思います。
仲間と 先生と 出来るだけ長く お付き合いできたらと思っています。
*